好奇心

直感・閃き・気になる事探究を楽しむ

マイナンバーカードで初めてのe-TAX2018

個人番号カードのマイナンバーカードがなければ2018年以降は電子申告が使えない!?という深刻な状況を避けるために前もって手続きを完了しておいたので実際にマイナンバーカードでe-taxをしてみた

電子申告e-taxをやるためにマイナンバーカード2018

2016年までは、e-taxを利用するには、住民基本台帳カード、略して住基カードに電子証明を発行すれば、あとは対応のICカードリーダーとインターネット接続された環境があれば簡単にできた訳ですが・・
2017年以降、e-taxを利用するには、住基カードではなくマイナンバーカードという新しい個人番号カードに電子証明を発行しなければ、使えなくなりました
なので、この記事を読んで・・マジで1?Σ(゚д゚lll)ガーン とか思ってる人は、大人しく書類提出のために最寄りの税務署に足を運ぶなり、必要書類の郵送等を行ってくださいね(去年はそうした)

マイナンバーカードがなくてe-taxが使えないデメリットを痛感

という訳で簡単におさらいするとこうなります

  1. マイナンバーカード発行を申請しよう(スマホでできるよ!)
  2. マイナンバーカードを市役所に受け取りに行こう(約2か月で発行)
  3. マイナンバーカードに電子証明を発行しよう(役所で)
  4. マイナンバーカード対応のICカードリーダーを用意しよう

とりあえず、ここまでクリアしないと電子申告e-taxできませんので注意です

e-taxを利用するメリットはあるのか?

正直な所、書類提出のために税務署に足を運び慣れている人や確定申告のエキスパートの人であれば、わざわざ電子申告にする必要性はありません。ではなぜ、e-taxを利用するのか?理由は2つ

オンライン提出、税金の支払いまでスムーズ!

待ち時間0です。支払い忘れありません。納付後も専用メールボックスに納付完了通知がきて終了(*´▽`*)ノ

提出書類の省略が認められている

例えば、社会保険支払い証明書(国民健康保険等)の添付台紙に糊付けして提出してね!という・・時代遅れも甚だしい仕組みありますよね(-_-;)
マイナンバー
昨年はまさかのマイナンバーカードがない人でも、マイナンバー通知カードのコピーを台紙に張って送れとか・・ギャグすか?これっていう謎の状況に困惑しましたが・・そのマイナンバー通知カードの添付も省略対象になります(e-tax時に入力するため)
もちろん、大きな病気の治療、医療控除の証明など添付が必要なものがある場合は、別途郵送が必要になるかもしれませんが、基本は添付書類なし(*´▽`*)

マイナンバーカードでe-taxやってみた!

さて、ここからが実際にやってみたな訳ですが、前提として、確定申告作成や確定申告ソフト(弥生白オンライン)等で、.xtxファイルを出力済みで説明します。オンライン会計のスマート取り込みはすごく便利(≧▽≦)

やよいの白色申告オンラインで帳簿作りが楽しい!

わからない人は以前動画で上げてるので参考に(住基カードの流れ以外は一緒)

初心者ためのe-TAX 確定申告と電子納税に必要な知識

・・さて序盤から躓きました。以前住基カードで使っていたカードリーダー(RW-5100)を使おうと対応表をみたらない!?(゚Д゚;)・・でもドライバー更新とかすれば使えるんじゃね?と公式ぐぐりにいったら・・これ
マイナンバーカード ICカードリーダー
おいおいおい・・利用しないでくださいって、公式がさじ投げちゃったよ(;´・ω・)ほんとマジでこの制度を作った、認可した政府許すまじだなこんちくしょー
しょうがないからサンワサプライから買ったよ(゚∀゚)ぽち あえて推奨のSONYやNTTから買わないw
(到着まで2日待つ)
マイナンバー対応カードリーダー

じゃじゃーんきたこれ!(*´▽`*)もはや説明不用だね。一応、解説すると、カードの入れる向きが住基カードだと絵面を上にするけど、マイナンバーカードは逆なので読込エラーに注意しよう(豆知識)
とりあえず、準備はできたのでe-tax web版を起動(IEで開かないとエラーって言われます)
e-taxWEB版
e-taxWEB版の手順
最初はまず電子証明の更新(必須!)
私は最初にこれを忘れて送信後にエラーがでちゃいました( ;∀;)
エラー
エラー HUBH139E
エラー HUBH139E。登録者情報が一致しないって事らしいけど・・え?住基カードからマイナンバーカードに変える時に、役所でちゃんと手続きしたって?うん、私もそう思ってスルーしてたんだけどね、以前から利用していた利用者識別番号に対して、新しく発行された証明書が一致しなくなるため絶対ここで更新させてください。四の五のぶーぶー言わず、更新!(゚∀゚)ってやればいいだけ
ちなみに、自分で電子申告後のメールチェックしないと
このエラーが出てる事に気づきません ガクブル(((ノ)゚Д゚(ヽ))))
送信したけど、エラーで届いてない(申告漏れ)に注意です
後の流れは特に難しくないので画面説明は箇条書きで

  1. 電子申告を選択
  2. 作成済みのデータの利用を選択
  3. 作成したxtxファイルを読み込ませる
  4. PDFの作成や帳簿表示で確認する
  5. 電子署名の付与を押す(初回は未署名)
  6. 利用者識別番号とパスワード入力し本人情報確認
  7. ICカードリーダーにマイナンバーカードを挿入
  8. 認証局を公的個人認証サービス(マイナンバーカード)を選択
  9. 電子証明書情報の確認

ここまで終わると、(∩´∀`)∩電子署名ハンコがペタン!なんで急にそんなほんわかテイストになるのかw
電子署名
受付システムへの送信で電子申告を行います(これが確定申告書類の提出)
受付データの送信
無事に完了すれば送信完了の表示
必要なのは利用者識別番号の入力とそのパスワードのみ
入力を終えると確認が画面がでるので間違いがないかチェック。それと納税額は忘れないようにメモです
送信確認後はメール受信箱で確認
正常に電子申告が完了していれば、エラー情報には何も表示されていないはずですが・・私は一回目この送信の後に受信したメールボックスを見て、あかん!申告できてへん!ガクブル(((ノ)゚Д゚(ヽ))))となったので、同じようになった人はエラー内容を確認して対応しましょう
さて、お疲れ様でした。ここまででe-taxを使った電子申告は終了です
あとは、納税するだけです
ちなみに私は納税は支払い用紙も何も必要ないペイジー支払いで行ってます
郵便局のATMからさくさく~♪っとできるのでこちらの記事を参考にどうぞ

確定申告 電子納税は郵便局でペイジー支払い備忘録

いや~しかし、いい加減に・・・  IE強制やめろや(# ゚Д゚)マジで
こちらもあわせて参考になる公的書類を処分するための・・・

マイナンバーから始まる家庭用シュレッダー選び

COMMENTS & TRACKBACKS

  • Comments ( 2 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. こんにちは、Manohiroと申します。
    ブログランキングから訪問させて頂きました。
    昨年の確定申告は、
    住基カードが期限が切れていたので書類を持って、
    税務署へ行きました。
    待つこと2時間、まいりました。
    今年は、マイナンバーを取得しているので、
    家でできます。
    e-taxで申告します。

    • Manohiroさん いらっしゃい
      去年は住基カードからマイナンバーカードへ強制移行の時期でしたからね(;´・ω・)
      それにしても2時間はきついですね(あのごった返しの空間に)
      電子申告後のメールチェックを忘れずに!(∩´∀`)∩

LEAVE A REPLY TO 匿名 CANCEL REPLY

*
*
* (公開されません)

Return Top